契約更新
※西日本エリア・東海エリアの一部契約は自動更新となります。詳細につきましてはお手元の契約書類等をご確認下さい。
<更新手続き>
【MyConcier入居者専用アプリから契約更新を行う場合】
ご契約満了日から2〜3カ月前を目途に、更新案内DMをお送りいたします。
DM到着後から数日以内に、アプリより契約更新に関するプッシュ通知が届きます。
更新をご希望の場合、以下の手続きをお願いいたします。
①契約更新のお申込み
MyConcierアプリ内より契約更新のお申込みを行ってください。
②更新料等のお支払い
MyConcierアプリ内での手続き後、更新料等のお支払いに関するURL付きのSMSをお送りいたします。そちらよりお支払いください。
【書面で契約更新を行う場合】
ご契約満了日から1ヶ月半〜2カ月前を目途に、更新案内をお送りいたします。更新をご希望の場合、以下の手続きをお願いいたします。
①更新料等のお支払い
更新料は専用口座へお振込みいただきます。自動引落しはできませんのでご注意ください。
②更新書類の返送
更新書類に署名捺印および必要事項を記入の上、ご返送ください。
■手続き完了の確認
書面・アプリどちらの場合も、①と②が弊社にて確認できましたら、更新手続きは完了です。
原則として、手続きに不備があった場合のみ、弊社よりショートメッセージサービス等でご連絡いたします。
■注意事項
以下のご契約は書面での手続きをご案内させていただきます。
・法人契約
・駐車場のみの契約
その他、一部の契約・更新内容によりMyConcier入居者専用アプリでの更新手続きをご案内できない場合も書面での手続きをご案内させていただきます。
<契約満了までに退去する場合>
お部屋の解約は一定期間前に申告を頂く事となっておりますので、契約内容をご確認頂きご申告をお願いいたします。
また契約満了日を一日でも超えてご退去される場合は、更新料が発生してしまいますので、ご注意下さい。
<火災保険(賃貸住宅総合保険)の更新について>
保険期間が満了となる1ヵ月半から2ヵ月前に、更新案内が送付されます。
更新される場合は案内に沿ってお手続下さい。
※ご加入の保険会社により手続き方法が異なりますのでご注意ください。
一般的には、①保険料のお振込、②保険申込書の返送、が必要です。
※弊社の賃貸借契約では、火災保険へのご加入が必須でございます。忘れずにお手続いただきますようお願いいたします。
ご退室(解約申告)
<解約申告の時期と方法>
ご解約の申告は原則ご契約者様からのご申告が必要となります。
ご解約を希望される場合は、ご解約日の一定期間前に申告をして頂く必要がございます。何日前にご申告していただくかは、契約内容によって異なりますので、契約書をご確認ください。
ご解約の申告は、退室申告フォーム、MyConcier入居者専用アプリ、解約通知書いずれかで可能です。
※駐車場のみ、解約申告をされるお客様は、アプリからはご申告いただけません。
退室申告フォーム又は解約通知書よりご申告をお願い致します。
※法人契約は、法人御担当者様から解約通知書(書面)でのご申告のみ承ります。
東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)におきましては指定管理会社にて受付けています。指定管理会社に直接ご連絡をお願いいたします。
解約通知書
ご契約時、募集代理店よりお渡ししております。お手元にない場合、下記より書式をダウンロードにてご使用ください。
①「部屋及び駐車場」の解約通知書はこちら(PDF)
②「駐車場のみ」の解約通知書はこちら(PDF)
解約の申告
主な流れは以下のようになります。
① ご解約の申告時に、お部屋のご退室(明渡し)予定日をお聞きします。
②解約確認書類について
・ホームページ退室申告フォームもしくは解約通知書にて申告されたお客様
申告日より約1週間から10日程度を目安に解約確認書を契約ご住所へ郵送いたします。ご内容の確認をお願い致します。
・駐車場のみ解約申告されたお客様
解約確認書をお住まいへ郵送させていただきます。
同封の返信用はがきをご記入の上ご返送下さい。
・MyConcier入居者専用アプリより申告されたお客様
自動返信メールにて解約申告内容をお送りいたします。
アプリ内ご契約情報からもご確認出来ます。
解約申告後の解約キャンセル・退去日延長
ご契約者様からの解約申告後、解約予定日を基準に次の入居者の募集活動をおこなっています。そのため、解約のキャンセルや退去日の延長は原則としてお受け出来かねます。解約申告は、ご転居先及びご転居日が確定してからご申告いただくことをお勧めいたします。
退室立会い
①ご退室日の約1週間から10日前を目処として、弊社提携している協力会社(立会業者)からご連絡をさしあげますので立会日時の日程調整をおこなっていただきます。
②お引越し作業完了後(お部屋に何もない状態)、弊社立会管理会社担当とお部屋のご利用状態を確認し、原状回復の内容、見積りのお話しをさせていただきます。
③ご契約者が退室立会できない場合には1)内見 2)代理人による立会、の2つの方法があります。
1)管理会社のみでお部屋を確認します。原状回復の見積り、内容は後日ご連絡いたします。
2)原則、保証人の方か、物件にご同居されているご親族の方にて代理立会をお願いします。
④年末年始・GW・夏季休暇・祝日・日曜日の退室については、弊社協力会社(立会業者)もお休みとなりますので立会い無し(※)でのご退室となります。
後日、弊社協力会社にて室内確認となります。(立会い不可)予めご了承下さい。
鍵返却方法について改めて弊社協力会社よりご連絡をさせていただきます。
敷金精算
「立会」(「内見」)終了後、原状回復の内容および費用について、ご契約者様からご承諾をいただきますと、「敷金精算」へと手続きが進んでいきます。敷金のご清算時期につきましては、ご承諾後、約1ヶ月半から2ヶ月程度のお時間をいただいております。
退室までに行っていただくこと
火災保険(賃貸住宅総合保険)の解約
火災保険の解約につきましては、加入された保険会社まで直接ご連絡をお願いします。
※「My Concier保険Ⅲ」(マイコンシェルホケンⅢ)の解約手続きはこちら
保険期間のうち、未経過期間に対して月割りで保険料を返還します。
自身で設置したエアコンや照明器具
ご退室日にはご契約時の状態に部屋をお戻しいただく「原状回復」をお願いしています。ご契約者様が設置されたエアコン等はご自身で撤去いただきますようお願いします
※不要になった日用品や家具などは必ずご自身で処分、搬出をお願いします。弊社では不用品の処分はお受けしておりません。
インターネット解約・お引越し手続きについて
既設マンションタイプ以外のインターネット回線またはCATV等戸別に加入されているお客様は提供業者へご連絡の上、退室日迄に室内配線、モデム等の付帯設備撤去をお願い致します。
※退室日までに撤去が完了していない場合、撤去に伴う費用をご負担いただく事がございます。
電気・ガス・水道の使用中止手続き
ご退室日までにご自身で公共料金の使用中止、料金精算手続きを行っていただきますようお願いします。
ヘーベル電気のご解約は、旭化成不動産レジデンスへご連絡頂いた退去情報に基づき自動解約となりますのでご連絡不要です。
ヘーベルガスは退去情報に基づき閉栓のご案内が携帯に届きます(ショートメッセージ)。ご希望の閉栓日時をご回答お願いいたします。
<お問い合わせ先>
旭化成ホームズ株式会社
ヘーベル電気・ガス(メゾン)担当
フリーダイヤル:0120-2778-39
受付時間:10時~17時
(水・日・祝日・年末年始を除く)