

従来のLDKより「住みたい」と答えた
光と風のLDKとは?
-
LDKから続く居室の戸を開放すると、2つの空間をまたいで光と風が通り抜けて快適性がアップ。
-
一般的なLDKとの比較
一般的なLDKに比べ、同じ面積でも「光と風のLDK」はより明るく感じ、平均約2.1帖も広く感じると評価いただきました。
※旭化成ホームズ実施
調査方法:インターネット調査/調査時期:2019年5月/調査対象:一都三県・愛知県・大阪府の賃貸集合住宅に暮らす20~59歳(既婚、男性139名・女性178名)
憧れの暮らしを叶えるアイデア
ぐるっとキッチンとは?
採光と通風が遮られる従来型のプランから、
キッチンをぐるっと90°回転することで、光と風を取り入れたプランに。


-
1 光と風のLDK
キッチンを90°回転し、リビングの両側に大きな窓を取ることで、空間のすみずみまで光と風が行き渡ります。
賃貸住宅にありがちな採光・通風面での不満を感じることのない、明るく爽やかな暮らしが実現します。 -
2 ぐるっとキッチン
LDK中央にレイアウトしたキッチンは、開放感抜群のペニンシュラタイプを採用。
手元がよくみえるキッチンならリビングにいる家族と会話したり、一緒に料理したりと、コミュニケーションが広がります。ぐるっとキッチンとは?
採光と通風が遮られる従来型のプランから、キッチンをぐるっと90°回転することで、光と風を取り入れたプランに。
-
3 アウトドアリビング
敷地をムダなく活用し、リビングとつながる多彩なアウトドア空間をつくりました。
休日の過ごし方の選択肢も増えそうです。
共働き夫婦にうれしいプラス!
特に人気のアイテムを厳選しました。
-
4 ダブルクローゼット
共働き夫婦がそれぞれに衣類を収納できます。
-
5 2つ室内干しスペース
雨の日でも安心して洗濯することできます。
-
6 オリジナル食器棚
コンパクトなキッチンスペースをスッキリ保てます。
-
7 シューズクローク
約半畳もある大容量スペースには、2人分の靴だけでなくスポーツ用品などもしまえて便利です。
光と風のLDKは
「賃貸でこんなことを実現したい」
を叶えます
-
明るくて広いリビングで家族みんなでくつろぎたい(30代男性)
-
子供と一緒に楽しくお料理をしたい(30代女性)
-
夫婦で荷物が多いので、それぞれ独立した収納が欲しい(40代男性)
-
お友達を呼べるような広いお部屋に住みたい(30代女性)
その他の付加価値賃貸シリーズ
「光と風のLDK」以外にもニーズにあった賃貸住宅をご提案しております。