なぜ「共生」がいいの?

飼い主さんにも、ペットにも、
最大限の満足を感じていただけます

なぜ「共生」がいいの?

飼い主さんにも、
ペットにも、
最大限の満足を
感じていただけます

コンセプト

お部屋だけでなく、安心で快適な
暮らしそのものを提供します

従来のペット可賃貸では、“ペットを飼えるお部屋” は提供できても、設備やご近所づきあいの中で、飼い主さんもペットも様々なストレスを感じていることがたくさんありました。だから、へーベルメゾンの「ペット共生型賃貸住宅」は、お部屋だけでなく、ペットのしつけや健康、ご近所づきあいに至るまで、サービスの範囲を広げ、“ペットと共に生きる”安心で快適な暮らしを提供するために誕生しました。

  • 各物件ごとのお問い合わせも、
    気になる物件をリストにまとめての
    お問い合わせもできます。
    ご希望のエリアを選んでお進みください。
  • 埼玉県
  • 東京県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東海エリアの物件一覧はこちら
  • 関西エリアの物件一覧はこちら
  • 福岡・広島の物件一覧はこちら

関東エリアの物件を検索する

  • 東京県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 東海エリアの物件一覧はこちら
  • 関西エリアの物件一覧はこちら
  • 福岡・広島の物件一覧はこちら

「ペット共生型」と「ペット可」
どちらも検討した方の声

  • ご夫婦
    +わんちゃん

    前はペット可のマンションでしたが、ペットを飼っていない方もいるので、音には気を遣いました。今はお隣もペットを飼っている方ですし、気兼ねすることがなくなりました。

  • ご夫婦
    +にゃんちゃん

    不動産屋でも、「ペット可」は小型犬向けで、猫はひっかくのが敬遠されて、なかなか猫OKの物件はなかったですね。猫も大丈夫なへーベルメゾンが、私たちにはベストでした。

  • ご夫婦
    +わんちゃん

    「ペット可」と違って、「ペット共生」はペットが嫌いな人は住まないだろうし、多少のことも「お互いさま」という感じだと思い、こちらの物件を選びました。

へーベルメゾンのペット共生型賃貸住宅には
入居申し込み時に安心の
「ペット審査」があります

入居ご希望の方には、ペット専門のスタッフがペットの種類や年齢、日常のしつけなど飼育状況をヒアリング。審査を経た入居者様とペットだけがお住まいです。新たに入居される方も、トラブルなどへの不安もなく、安心してご近所とのおつきあいをスタートすることができます。

審査における
主なヒアリング
内容
  • ●ペットの種類、年齢
  • ●しつけの状況
  • ●飼い主さんの今後のご希望   など

ペット共生型賃貸住宅が大切にしていること

飼い主さんもペットも、同じように満足を感じられる暮らしを追求しています。

しつけや健康にも及ぶサポート

暮らし全体を支えること

お部屋を提供するだけでなく、入居前審査、しつけ相談、健康相談など、ご家族の暮らしを総合的にサポートするためのサービスをご用意しています。

サービスについて

飼い主さんもペットも快適に暮
らせるお部屋を提供すること

ペットが住みやすく、飼い主さんが維持しやすいお部屋の設備をご用意しています。

ペット専用の設備について

入居者様同士のより良好な関係
を育むこと

イベント、交流会や共用設備などで、入居者様同士が、交流や情報交換できる環境を整えています。

コミュニティについて

  • 各物件ごとのお問い合わせも、
    気になる物件をリストにまとめての
    お問い合わせもできます。
    ご希望のエリアを選んでお進みください。
  • 埼玉県
  • 東京県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東海エリアの物件一覧はこちら
  • 関西エリアの物件一覧はこちら
  • 福岡・広島の物件一覧はこちら

関東エリアの物件を検索する

  • 東京県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 東海エリアの物件一覧はこちら
  • 関西エリアの物件一覧はこちら
  • 福岡・広島の物件一覧はこちら