HISTORY
沿革
1994
旭化成不動産販売(株)設立
1999
- 新・長期一括借上げシステム開始
- 「ストックヘーベルハウス」流通事業開始

2001
- 「AMSA」30年一括借上げシステム開始

2003
- 旭化成不動産(株)に社名変更
- 「アトラスタワー北千住」竣工(旭化成初の再開発事業)
2004
- 「アトラスタワー小石川」竣工(都心市街地共同化事業)

2005
- 「アトラス諏訪町レジデンス」竣工(マンションの建替え等の円滑化に関する法律に基づく日本初の建替え事業)
- 「アトラス江戸川アパートメント」竣工(同潤会江戸川アパート建替え事業)

2006
- ペット共生型賃貸住宅「プラスわんプラスにゃん」(コミュニティ賃貸)管理開始

2007
- 「アトラス国領」竣工(国領住宅建替え事業)
- 「ステーションガーデンタワー」竣工(ひぐらしの里中央地区市街地再開発事業)


2008
2008年度受賞歴
- 「アトラス江戸川アパートメント」グッドデザイン賞
2009
- 「中目黒アトラスタワー」竣工(上目黒一丁目地区第一種市街地再開発事業)

2009年度受賞歴
- 「アトラス国領」グッドデザイン賞
- 「アトラス野毛山」グッドデザイン賞
2011
旭化成ホームズ(株)より不動産開発事業の移管を受け、旭化成不動産レジデンス(株)に社名変更

- 旭化成不動産コミュニティ(株)設立、マンション管理事業を移管
- 「マンション建替え研究所」設立
2012
- 賃貸管理戸数5万戸達成
- 子育て共感賃貸住宅「BORIKI」管理開始(コミュニティ賃貸)

2013
- 旭化成賃貸サポート(株)設立
- 「アトラス渋谷公園通り」竣工(宇田川町住宅建替え事業)

2013年度受賞歴
- 「マンション建替え研究所」グッドデザイン賞
2014
2014年度受賞歴
- 「マンション建替え研究所」
第63回日経広告賞 建設・不動産部門 最優秀賞

2015
- 「アトラス調布」竣工(調布富士見町住宅建替え事業)
- 賃貸管理戸数7万戸達成

2015年度受賞歴
- 「アトラス調布」グッドデザイン賞
2016
2016年度受賞歴
- 「アトラス調布」都市景観大賞 国土交通大臣賞
2017
- 「へーベルSTAY代官山」オープン(旭化成初のサービスアパートメント)

2018
- 「アトラス品川中延」竣工(中延二丁目旧同潤会地区防災街区整備事業)

2019
- 賃貸管理戸数10万戸達成
- 「アトラスタワー和歌山」竣工(友田町四丁目地区第一種市街地再開発事業)
- 「AETA町田」竣工(商業床の保有事業を開始)

2019年度受賞歴
- 「アトラス品川中延」ジャパン・レジリエンス・アワード2020 グランプリ
2020
- 旭化成賃貸サポート(株)を旭化成不動産サポート(株)に社名変更
- 「宮益坂ビルディング」竣工(宮益坂ビルディング建替え事業)
- 「アトラス上熊本」竣工(上熊本ハイツ建替え事業)

2020年度受賞歴
- 「アトラス品川中延」グッドデザイン賞
- 「アトラス上熊本」ジャパン・レジリエンス・アワード2021 最優秀賞
2021
- 旭化成不動産レジデンス設立10周年
パーパス、アトラスリブランディング発表 - 常設型マンションギャラリー「アトラスギャラリー渋谷」オープン
- 投資不動産開発事業開始(「銀座柳通りビル」信託受益権取得)

2021年度受賞歴
- 「宮益坂ビルディング」グッドデザイン賞
- 「アトラス荻窪大田黒公園」グッドデザイン賞
2022
2022年度受賞歴
- 「あちてらす倉敷(アトラス倉敷 ル・サンク)」 ジャパン・レジリエンス・アワード2022 グランプリ
- 「アトラス築地」 ジャパン・レジリエンス・アワード2022 最優秀賞
2023
2023年度受賞歴
- 「宮益坂ビルディング」ジャパン・レジリエンスアワード2023 準グランプリ・金賞
- 「アトラスシティ世田谷船橋」グッドデザイン賞
2024
2024年度受賞歴
- 『マンション建替え研究所』
ジャパン・レジリエンス・アワード2024 最優秀賞 - 「ヘーベルメゾン BORIKI」 グッドデザイン賞
- 「アトラスタワー五反田」竣工

2025
- 2025年4月 都市開発事業を旭化成ホームズへ承継