ペットと暮らすお宅訪問
第79回 M市ヘーベルメゾン在住T様とラグドールのもこなちゃん
M市ヘーベルメゾンにお住まいのT様。
今回はもこなちゃんとの思い出や日々の暮らしを取材しました。

- —— ねこちゃんのお名前を教えてください。
- T様)もこなといいます。ラグドールの7ヶ月の女の子です。「マジックナイトレイアース」という漫画に出てくるモコナという白いもふもふなキャラクターがいるのですが、もこなを家に迎えた際に、このキャラクターに似ていると思い、名付けました。

- —— どのようなきっかけでお迎えされたのでしょうか。
- T様)もともと犬猫が好きで、実家では犬を飼っていましたが、共働きだと散歩が必要な犬は難しいと思い、猫を迎えようと思いました。
ペットショップへ行った際にラグドールが可愛いなと思い、その後ブリーダーさんで探して出会いました。
もこなが可愛かったのはもちろんですが、もこなが生まれたブリーダーさんは、一軒家でのびのびと猫たちが暮らしていて、そういう環境で生まれ育った子、というのも魅力でした。

子猫の頃(T様提供)
- —— 素敵なブリーダーさんだったのですね。
実際にお迎えしてみていかがでしたか。 - T様)猫はもっとそっけないと思っていたのですが、想像以上に甘えん坊で。留守番も嫌がりますし、ずっと付いて回ってます。犬に比べるとしつけも楽で、ニオイもそこまでしないかなと思います。

- —— ところでお引越しの際、物件探しはいかがでしたか。
- T様)仕事の事情で立地がかなり限られていたのですが、さらにペット飼育できる物件となると、わずかしかなく、探すのは大変でした。新築でこちらの物件ができると知って、すぐ内見行って、即決しました。

- —— ペット共生物件のお住まい心地はいかがですか。
- T様)ペット用の設備があって良いと思います。ペットスペースはトイレスペースとして使っています。ウンチが結構臭うので、脱臭機能のあるイオン発生機もとてもありがたいと思っています。ワンちゃんの声はたしかに聞こえますが、気になるほどではないです。

ペットスペース

- —— ありがとうございます。
もこなちゃんは普段お部屋フリーで過ごされているのですか。 - T様)子猫のころはケージに入れていましたが、生後5ヶ月頃から少しずつお部屋フリーの生活にしていて、今は留守時もフリーで過ごしています。ケージは主に自動給餌器置き場として使用しています。

普段はケージの扉を開けて出入り自由に

お気に入りのおもちゃ
T様)たまにお出かけもしていて、キャリーバッグに入れて公園に連れて行ったり、実家に連れて行ったりしています。バッグに入るのは全然嫌がらないですが、ハーネスは少し嫌がりますね。

自分からキャリーバッグに入るもこなちゃん


カフェ(T様提供)

お花見(T様提供)

ご実家にて(T様提供)
- —— お外にも連れて行っているのですね。
ケアはどのくらいされていますか。 - T様)爪切りは週1、ブラッシングと歯磨きは2日に1回、シャンプーは月1回くらいやっています。シャンプーはネットに入れれば落ち着いて洗わせてくれるのですが、ドライヤーがとにかく苦手で引っ掻いて抵抗するので、今はドライハウスを使っています。

ケアグッズ

お気に入りの爪とぎ

ドライハウス(T様提供)
- —— さいごに、T様にとってもこなちゃんはどのような存在ですか。
- T様)愛おしい、子供のような、天使のような存在です。自分がどんな状態・状況であろうと、お世話をしなくちゃいけないというのは大変ですが、癒されますし、この子のために頑張ろうと思えます。健康に長生きしてほしいので、健康診断や歯磨きなど、そういうところは飼い主としてしっかりとやっていきたいと思っています。



