収益用不動産の売却
売却後の納税額の試算や確定申告のサポートまで、税務に詳しいファイナンシャルプランナーが担当いたします。(申告業務は税理士をご紹介いたしますので別途料金が発生いたします)。
サービスの特長
収益用不動産の価値はどのように決まるでしょうか?
収益用不動産の価値(収益価格)は、一般的に現在の収入(賃料+管理費+駐車場使用料)を投資家が期待する収益率で割戻して算出されます(収益価格=賃料÷投資家の収益率)。投資家が期待する収益率は、不動産の立地、構造、築年数、間取り、修繕利益等によって、不動産毎に異なります。
この収益率を出すのが結構難解なため、ノウハウ・経験が必要になります。収益用不動産の取引経験が豊富で、税務等も詳しいファイナンシャルプランナー資格者が営業を担当します。
建物の価値を不動産業者さんに相談すると、築20年過ぎだとゼロ評価することが多いとよく聞きます。しかし、旭化成はヘーベルメゾンに適正な価値を見出します。
収益用不動産は原則として建物室内を確認できません。購入者が必ず聞きたい事項がありますが、何でしょうか?
それは一般的に、修繕履歴・建物性能・賃料の変動履歴・入居者の属性・滞納の有無等です。旭化成は、自社商品の1棟ものであるヘーベルメゾンや区分所有の1室であるアトラスマンションについて、修繕履歴・アフターメンテナンス状況・建物性能等を熟知しておりますので、買主様へどの不動産仲介業者よりも説得力をもって説明できます。さらに一括借上げ契約物件であれば、入居者属性等も説明できます。
その結果として、買主様に高い信頼を得て安心をもって購入いただけます。
ヘーベルメゾンを売却する場合、修繕履歴や建築関係図書の準備および調査が必要となりますが、旭化成なら売主様に代わって社内資料の取り寄せが可能です。
さらに、一括借上げ契約の売却物件を譲渡するときは、借上げ契約の解約が必要で、解約申し入れから三か月後に契約が解約されます。旭化成の仲介ならその手続きにも熟知していますので、売主様の手間が軽減されます。
ヘーベルメゾン・アトラスマンションの売却なら、どうぞお問い合わせください。
買取りを希望されているお客様
早く確実な現金化をご希望のお客様は、諸条件(物件所在地、物件状況、築年数等)を確認の上、弊社が買取りいたします(諸条件によっては買取りできない場合がございますのでご了承ください)。
業務の流れ
1. 問合せ(電話またはメール) |
---|
2. 面談(売却事情・ご要望の確認) |
---|
3. 物件の現地確認・物件権利調査・賃貸内容の確認 |
---|
4. 売却予想価格の報告・売却の委託 |
---|
5. 物件の販売開始 |
---|
6. 購入者からの購入申込み・契約条件の確定 |
---|
7. 売買契約締結・手付金の受領 |
---|
8. 物件引渡し・代金の残金受領・借入金の金額返済(借入金がある場合) |
---|