ペットと暮らす お宅訪問:ペット共生型賃貸住宅
第19回
S市ヘーベルメゾン在住Kさん親子と
          ミニチュアダックスフンドの
          トライ君



わんちゃんのお名前は何ですか?
トライと言います。7才の男の子です

お名前の由来は?
一緒に主人と住み始めた時に、色々と挑戦していきたいね!という事で「トライ」と名付けました。

お子様もいらっしゃって、日々お忙しいと思いますが、わんちゃんとの暮らしはいかがですか?
子供が産まれる前から飼っていますので、家族の一員として接していて、みんなトライの事が大好きです。私は、家事とか仕事の合間に遊ぶ事が多いですが、とても癒されますね。私が遊んでもらっているかんじです。(笑)
 
        
一緒にお出掛けも良くされるんですか?
そうですね。私達家族は、キャンプが大好きでトライも一緒に行くんですよ。
            ドッグランや公園にも行ったりしますね!

お子様もトライ君が大好きなんですね。
保育園でもよくトライの話をしているみたいです。
            保育園から帰ってからは、一緒に散歩に行くんですよ。産まれた時から一緒にいるので、とても仲良しです。
            トライにも毎日挨拶したり、本当に家族の一員ですね。 

こちらの家は住んでから半年くらいとの事ですが、住み心地はいかがですか?
 
         とても気に入っています。
          この辺ではペットと一緒に暮らせる家があまりないので、皆さんがペットを飼っている家に住む事が出来て、安心して暮らせます。
          リードフックも、ちょっとかけたい時にとても便利で、良く使っています。

前はどのような家に住まわれていたのですか?
ペット可物件でしたが、窓をなるべく開けない等の規定があったり、色々と条件があって気を遣いました。ペットスペースもなかったので、犬専用に一部屋を使ったり、大変でした。

ペットスペースの下に丁度よくケージが収まっていますね。


本当ぴったりで、トライ自身もこちらが自分のスペースというかんじで落ち着くみたいです。トイレと寝る時はこちらに居ますね。
          普段はソファーでゆっくりしている事も多いです。
          もう、シニアなので・・、お留守番中はよく寝ているみたいです。 

トライ君はK様にとってどのような存在でしょうか?
そうですね。こちらがお世話しているというより、学べる事がとても多いんです。犬なので自分で決められない事が多いと思うんですが、私達を信頼してくれているかんじが、とてもありがたいです。
          今は子供も少し大きくなったので、沢山甘えさせてあげたいなぁと思っています。
        
 
 とても優しい目をしているトライ君。K様家族の事をとても信頼していて、安心して暮らしているご様子を伺えました。お子様やK様にとっても、とてもかけがえのない存在だという事が伝わってきました。