知りたい

プロが語るお役立ち記事

+にゃんコラム

【食】にゃんの食育 How to|第4回

ねこに手作りごはん?

わんちゃんに手作りごはんを与えている方や、興味を持っている方は随分と多くなりましたが、ねこちゃんの飼い主さんもジワジワとチャレンジ組が増えてきました。
今回はねこちゃんに手作りごはんをスタートするときのポイントをお教えしましょう。

焦らず、ゆっくり始める。スロースタートが◎

【猫は家に付く】という言葉に表されるように、元々変化を好まないとされるねこちゃん。
食事も同じ事が言えるケースが多く、わんちゃんより、手作り食を難しくしているところがあります。

手作り食にしたら…
急に変えたせいか食べない。
長い方では半年くらい、「食べてほしいのに食べない」の根くらべが続く。
2日食べて1日食べないなどの食ムラが多くなった。
便秘、あるいは下痢をしてしまった。
など、私の講座でもよく聞くお話です。

手作りご飯に変えるなら、わんちゃん以上にスローペースでいきましょう。
もちろん、中には、すぐに食べるねこちゃんもいますが、大変、稀なケースになります。

いぬとねこでは全く違う?!手作りごはんの内容とは

それでは、手作りごはんの内容はどんなものがよいのでしょうか?
人とわんちゃんは代謝の点で似たところが多いのですが、ねこちゃんは『違う』ということを意識して、肉・魚の割合を全体の6~8 割にしましょう。
彼らは常に蛋白質をエネルギーに変えて、生命維持活動に役立てているからです。

全体のバランスとしては、<肉・魚類6~8>:<穀類1~2> : <野菜類1~2>を目安とします。

何度も言いますが、ねこちゃんは変化を好みません。
だから最初からレシピとして、作りあげたごはんではなく、単品から始めるとスムーズかと思います。
単品の内容は、ねこちゃんが好みそうな脂身が多めの肉類や、ひきわり納豆( 意外に人気! )。
また、焼き海苔、鰹節、加熱すると甘くなる野菜類などがいいでしょう。
こうした単品から、徐々に食べられる食材を広げていけば少しずつ手作りごはんを楽しめるようになるかと思います。

ねこちゃんへの手作りごはんについては、またお話します。

著者プロフィール - 黒沼 朋子

資格:JKC 公認トリマー1/ 愛玩飼養管理士1 級/ ペット栄養管理士/日本ペットマッサージ協会 ペットマッサージセラピスト/ペット食育協会 上級指導士。現在は、ナチュラルペットケアサロン「シアン・シアン」の代表としてクオリティ・オブ・ライフ(生活、生命、生きることの質)の向上、プライマリーケア(初期段階の手当て)に重点をおくサロンを運営中。

協力:ONE BRAND(“犬と暮らす”をもっと豊かにするライフスタイルマガジン)