TRUNK(HOTEL)をはじめ、都内を中心に数々のホテルや、ブライダルの事業を手掛ける実業家野尻佳孝。若かりし時から現在まで白金の多くを知り、生きてきた思い入れを語る。
数ある都心の中で一際洗練された街、白金で暮らし生きること「らしく、美しく」とは。



白金美学を纏う
23階建免震タワーレジデンス
23階建免震タワーレジデンス

三光坂(約140m 徒歩2分)
三光坂へ続く、
受け継がれし白金アドレス。
受け継がれし白金アドレス。
江戸時代の白金エリアには諸大名の屋敷が点在。幕府にとって主要な地だったことがわかります。明治時代以降は台地を中心に宅地化され、財界の要人や文化人も多い邸宅街として発展。計画地は、その歴史を想わせる三光坂へとつながる邸宅街に位置します。
白金エリアが纏う、
洗練と華やぎの中で。
洗練と華やぎの中で。
歴史ある邸宅街であると同時に、白金はファッションやライフスタイルを扱う店舗や、カフェ、レストランが軒を連ねる華やぎの街。商業施設が充実し、暮らす喜びにあふれています。

白金アエルシティ(約160m 徒歩2分)
駅徒歩3分、
一歩奥の落ち着いた邸宅街。
計画地は「白金高輪」駅徒歩3分でありながら、
三光坂へと続く落ち着いた邸宅街。
白金ならではの華やぎと暮らしの安らぎを
両立できる恵まれた立地です。
三光坂へと続く落ち着いた邸宅街。
白金ならではの華やぎと暮らしの安らぎを
両立できる恵まれた立地です。

駅近でありながら、
幹線道路から離れた立地。
白金高輪駅周辺は交通の要衝でもあり、国道1号線(桜田通り)や首都高速2号目黒線、明治通りなどの幹線道路が位置。計画地は駅近ながら、幹線道路から離れた一歩奥の邸宅街。穏やかな空気感に包まれています。
ゲートを構え、
結界性を高めた私邸。
街との境界にゲートを設けて結界性を強調。
ゲートからは奥行き約18mのアプローチを設け、
季節の潤いが優しく迎えます。
ONからOFFへ気持ちはスムーズに変わり、
充実したプライベートが始まります。
ゲートからは奥行き約18mのアプローチを設け、
季節の潤いが優しく迎えます。
ONからOFFへ気持ちはスムーズに変わり、
充実したプライベートが始まります。

外観 完成 予想 イラスト
永住を叶える、
住空間の建築美学。
白金にふさわしい外観美としながら、
角住戸率7割以上※1を実現。
二面採光とともにワイドスパンも多用し、
さらには梁の形状にこだわって
ハイサッシ※2を用いるなど、
心地よい開放感を創出しました。
角住戸率7割以上※1を実現。
二面採光とともにワイドスパンも多用し、
さらには梁の形状にこだわって
ハイサッシ※2を用いるなど、
心地よい開放感を創出しました。

※掲載の写真は2020年11月に撮影したものです。
※1 分譲住戸61戸中46戸が角住戸
※2 一部住戸除く