DESIGN
外観完成予想CG
ARCHITECTURE
外観完成予想CG
SYMBOLIC DESIGN
飾らない美学を突き詰めた、
普遍的なデザイン。
シンプルなフォルムに水平ラインと垂直ラインを紡いでいる。
目指したのは、変化が絶えない恵比寿の街並みに溶け込みながら、
時を経ても色褪せない普遍的な建築美。潔く装飾をそぎ落とし、
整え、そして道行く人の目を惹くモダンなデザインが生まれた。
白と黒。それだけで建築は美しくなる。
目指したのは、変化が絶えない恵比寿の街並みに溶け込みながら、
時を経ても色褪せない普遍的な建築美。潔く装飾をそぎ落とし、
整え、そして道行く人の目を惹くモダンなデザインが生まれた。
白と黒。それだけで建築は美しくなる。
MATERIAL
厳選された天然石やタイルが織りなす
感性に響く外観美、気品が薫る空間美。
感性に響く外観美や、気品が薫る空間美を実現するために、
上品な素材を丁寧に選んだ。天然石やタイルなどで構成された
モノトーンの意匠に緑が映え、コントラストが生まれるよう、
細部までこだわっている。
上品な素材を丁寧に選んだ。天然石やタイルなどで構成された
モノトーンの意匠に緑が映え、コントラストが生まれるよう、
細部までこだわっている。

外壁主要部・共用部に使用されるマテリアル写真(2021年11月撮影)

外観完成予想CG
FACADE DESIGN

ARCHI SITE MOBIUS
今井敦
邸宅建築の第一線で活躍する建築家。ハイエンドな集合住宅を軸に、インテリアデザイン・コーディネートまで手掛ける。グッドデザイン賞、タイルデザインコンテスト、港区みどりの街づくり賞など受賞歴多数。
空間に静寂を求めること。
私たちが目指しているのは、
静寂の中に美しさや快適さを表現し、
利用される方々の感性を刺激し癒す
建築空間の提供。
同時に建築における環境問題もテーマとし、
サスティナブルデザインの
建築的手法を踏まえ、
建築物が時代に流されることのない
高耐久化を実践しようと考えています。
静寂の中に美しさや快適さを表現し、
利用される方々の感性を刺激し癒す
建築空間の提供。
同時に建築における環境問題もテーマとし、
サスティナブルデザインの
建築的手法を踏まえ、
建築物が時代に流されることのない
高耐久化を実践しようと考えています。
ENTRANCE
街の景に、
呼応する美意識。
迎えるための意匠とは、どうあるべきか。
くすのき通りとの連続性を意識した樹々。
やさしい光。自然素材の温もり。
奥行きのあるアプローチ。
そのすべてで気持ちをほどき、
プライベートな領域へと
導くような佇まいを描いている。
くすのき通りとの連続性を意識した樹々。
やさしい光。自然素材の温もり。
奥行きのあるアプローチ。
そのすべてで気持ちをほどき、
プライベートな領域へと
導くような佇まいを描いている。

外観完成予想CG

外観完成予想CG
GATE TREE
ゲートツリーが敷地外の世界とのやわらかな結界をつくり出している。左右に配した高木はクスノキ。中心に据えた常緑ヤマボウシは、人とクルマの動線を隔てる役割も果たす。
ENTRANCE WALL
レジデンスへと迎え入れるのは、アプローチの正面にあしらった天然石の壁。不規則な模様が浮かび上がる重厚な石を折り重ね、間接照明を灯し、品格が薫る空間に仕立てている。

エントランス外壁イメージCG
ENTRANCE HALL
煌めきを放つ、
迎賓空間。
エントランスを進む先には、
外からでは伺い知れない別の世界が
待っている。
アクセントウォールのイメージは、
煌びやかな恵比寿。
緻密に編み込まれた銅線状の
テキスタイルに光を落とし、
私邸へと歩むほどに、表情は移ろいを見せる。
外からでは伺い知れない別の世界が
待っている。
アクセントウォールのイメージは、
煌びやかな恵比寿。
緻密に編み込まれた銅線状の
テキスタイルに光を落とし、
私邸へと歩むほどに、表情は移ろいを見せる。

アクセントウォール参考写真2022年1月撮影

エントランスホール完成予想CG

外観完成予想CG
※エントランスホール完成予想CG:掲載のエントランスホール完成予想CGは、図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。植栽は植栽計画図を基に描き起こしたもので、特定の季節や入居時期を想定して描いたものではありません。
※外観完成予想CG:掲載の外観完成予想CGは、図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。
植栽は植栽計画図を基に描き起こしたもので、特定の季節や入居時期を想定して描いたものではありません。また、周辺建物等は、現地周辺写真(2021年8月撮影)を合成して使用しており、外観完成予想CGを合成、加工したもので、実際とは異なります。